NEWS&TOPICS
-
理想の髪型を手に入れるために必要なこと〜50代からの髪の基礎知識〜
前回までは、 「年齢とともに変化する髪質をキレイにたもつ秘訣」や「パーマ・カラー・ストレート等の基礎知識」をお送りしてまいりました。 今回は「毛髪の構造や成分」について簡単にお伝えしていきます。 ちょっと専門的な感じに聞こえますがとって... -
「トリートメント」って、必要?~50代からの髪の基礎知識~
前回までは、カラーやパーマの基礎知識についてお伝えしてきました。 今回は、 多くの方が関心を持っている「トリートメント」について • 何のためにトリートメントを行うのか?• どうやってトリートメントを使うのか?• そもそもトリートメントって必要... -
髪を傷めずにストレートパーマをするには?
とうとう来ましたね、くせ毛を悩ますこの季節…。以前までこの時期が憂鬱だったくせ毛の髪肌艶子です(^^)でもおかげさまで、今では友人から「艶子ちゃんの髪はきれいで羨ましい!私はくせが強くて梅雨の時期になると汗を少しかいただけでもウネウネしたり、... -
白髪染めをしても髪を傷めない秘訣〜50代からの髪の基礎知識〜
年齢とともに髪を染める理由や目的って変わってきませんか? 30代や40代の頃は、 気分で色を変えてみたり流行で色を変えてみたり 髪の色を変えること自体を楽しんでいたと思います。 そして50代以降、60代、70代、80代と年齢を重ねていくと、 白髪を目立た... -
50代以降、60代、70代、80代の加齢髪をきれいにする唯一の方法~50代からの髪の基礎知識〜
前回まで数回に分けて、 「加齢とともに変化していく髪をキレイに保つにはどうしたらいいのか?」 という内容をシリーズでお伝えしました。 ※「年齢とともに変化していく髪をキレイに保つ秘訣とは?」 ↓↓↓ 年齢とともに変化する髪をキレイにたも... -
アーティスト作品展示企画の第33回 山下庸介氏による作品になります。展示期間:2021年6月2日(水)~7月31日(土)
アーティスト作品展示企画の第33回 山下庸介氏による作品になります。 展示期間:2021年6月2日(水)~7月31日(土) 美容室をご利用でない方も お気軽にご覧いただけます。是非お越しください。 【SelvedgeWork+i (セルヴィッチワーク+i) 山下 庸介 Y... -
パーマをかけてもボリュームが出ない理由とは?〜50代からの髪の基礎知識〜
年齢とともに髪にボリュームが出なくなり 「パーマをかけて髪をふんわりさせたい!」 そう思う方が多いです。 けれど、安易にパーマをかけることは 逆効果になってしまいます。 「パーマをかけたけど、思うようにまとまらない…」 「ボリ... -
その髪質の変化はたんぱく質が失われているかもしれません
こんにちは、今月もあなたの健やかな髪をお守りしたい 艶子がお届けしてまいります。 今回はあなたが何気なく使用しているトリートメントについて お話していきたいと思います。 さて、トリートメントとはどんな役割があり、どんな成分が 入っているのか考... -
髪を傷めずに白髪染めをするには? 〜50代からの髪の基礎知識〜
「白髪を染めて若々しい印象にしたい!」 そう思うことは、 ごくごく自然なことではないでしょうか。 ですが、 ただ単純に染めるだけでは 髪の毛を傷めてしまう…。 ということは、なんとなく 想像できると思います。 前回もお伝え... -
年齢とともに変化する髪をキレイにたもつ秘訣とは?~50代からの髪の基礎知識~
前回は、年齢とともに髪がパサつく『原因』と『メカニズム』についてお伝えしました。 その中で、 「一度傷んでしまった髪は、もとの健康な状態には戻らない」と、お伝えしました。 ※前回の記事はこちら↓年齢と共に「髪がパサつく原因」ってなぁに?【50代...