
なぜ、93.1%の人が見た目で損をしているのか?
この内容は、46歳未満の方が読んでも 実感がわかず、理解できないかもしれません。あなたは、「人を見た目で判断してはいけない」という言葉を聞いたことがあると思います。 小さいころに親から言われたかもしれません。いろいろな人間関係の中で学んだかもしれません。 ここで少し考えてみてほしいことがあります。それは、「人を見た目で判断してはいけない」ということは、 裏を返せば、人は無意識に人を見た目で判断してしまっているということ。 例えば、服装、表情、清潔感、髪型 などが見られています。 でも、相手に与える印象は見た目だけではありません。 それ以外にも、言葉づかいや話し方、所作や立ち振る舞いなどから受ける印象で、 「あなたがどんな人物なのか」「信頼できる人なのか」を判断されているのです。 しかし、「人は見た目が9割」と言われています。それに関する書籍も出版されているほどです。 年齢を重ねていくほどに、人はその様に無意識に相手を判断してしまっているのです。 この機会に、あなたも一度自分を振り返りながら考えてみてください。 あなたに似合うものはあなたが知っているものとはかぎらない。 あなたの真の美しさを引き出すための6つの要素とは?

年齢を重ねるにつれて、 このように感じていませんか?
最近、髪が薄くなってきたし、髪型も思うようにまとまらない…。 お手入れはそれなりにしているのに、髪のツヤが以前と違う…。 もう少し髪にボリュームが欲しい…。 もう少し髪型がまとまって欲しい…。 他にも、 もう少し小ジワを目立たなくして、メイクも自然な感じにしたい…。 年と共にまぶたが下がってきたせいか、もう少し目元をぱっちりさせたい…。 こういう感じになったらいいな~!という「希望」はある。 でも、 自分の希望や理想にはなれていない…。 という「現状」がある。 現状、あなたがその希望や理想の髪型や肌質になっていないのであれば、 いくつかの要素が原因としてあるかもしれません。
髪型や髪質で、あなたの印象の80%が決まる
あなたにとって「憧れの女性」「魅力的な女性」とは、どんな人ですか? ・ 高価なアクセサリーやブランド物を身につけているけど、なんだか素敵に見えない・・・。 ・ 白髪染めをしているなら、もう少しこまめにお手入れしたらいいのに・・・。 ・ いつも髪がパサパサで、もう少しなんとかしたらいいのに・・・。 あなたも街を歩いている時やお買い物をしている時、周りのお友達に対して、 1度や2度はこの様に感じたことがあるのではないでしょうか? 実際、高価なアクセサリーやブランド物を身につけているだけでは、 「お金持ちなんだろうな~」とは見えても、 「素敵な人だな~、あの人の様になりたいな~」とは思われません。 それは、「人の印象の82.7%は髪型・髪質で決まる」という科学的根拠があるからです。 シンプルなファッションをしていても、「なんか素敵な人だな~」という人を見かけたりしませんか? そういう方には、素敵に見えるいくつかの共通点があります。 その共通点の中で最も大きな要素が、「髪型や髪質が整っている」ということです。 例えば、同一人物で服装は同じ。一方は髪型や髪質がキレイに整っている状態で、 もう一方は髪型や髪質はボサボサな状態を想像してみると分かりやすいと思います。 ぜひ今日からその視点で、あなたも周りにいる人を観察してみてください。 きっと、あなたにもその共通点をご理解いただけるはずです。 今あなたの目の前にいる方は、素敵な女性、魅力的な女性に見えていますか?
年齢を重ねると 今までの髪と肌はどう変化するのか?
20代~30代までは、枝毛や多毛、パサつきや髪のうねりが気になります。 また、繰り返しのカラーやパーマ、日焼けなど、髪とお肌に過度の負担をかけている方を除けば、 ある程度、髪やお肌にハリやコシがあるので、 テレビや雑誌などで紹介されている流行りのヘアーケアやスキンケアで、 それなりに満足した結果が得られます。 40代半ばまでは、顔まわりの薄毛が気になります。 また、自分の髪にツヤがなくなってきたり、お肌の小ジワが気になったりするものの、 ほとんどの方は知名度のあるメーカーや、ある程度高価なヘアケア製品やスキンケア製品を 使うことで、「なんとなく良いかも」という思い込みで過ごすことができます。 しかし、50代になり、52歳くらいからは、 全体的なボリュームダウン、抜け毛、薄毛、細毛が気になります。 また、「今までは、それなりにお手入れをしていれば、ある程度髪型もまとまっていたし、 お肌も大きな問題はなく過ごすことができていた。 だけど最近、 髪が細くなったり薄くなって髪型がまとまらないし、ボリュームもなくなってきた…。」 と感じてくるのです。 その理由は 50 代以降の髪は、骨で例えると、骨粗しょう症の様に髪の内部が スカスカな状態に変化しているからです。 その為、髪が細くなり、ハリやコシが失われてしまうことでツヤがなくなったり、 ボリュームがなくなったり、以前までは思い通りにまとまっていた髪でも、 様々な変化が起こっているのです。
自分に合った管理方法の基準
あなたは20代の頃と今では、使う化粧品を変えていませんか? まだ肌にハリがある20代の頃の化粧水や乳液などを選ぶ基準としては 「入れ物のデザインがかわいい」とか「匂いがいい」とか「友達が使っている」 という理由がほとんどではなかったでしょうか? しかし、年齢を重ねるにつれて 「肌に良さそう」とか「販売員におすすめされた」とか「少し値段の高い物にしよう」など、 選ぶ基準が変わってきたと思います。 例えば、花粉症などのアレルギーの症状は、 生活習慣や環境の変化、加齢による体質の変化などで、 今までは平気だった方でも突然アレルギーの症状が現れてくることがありますよね? でも、すべての人にその症状が起こる訳ではありません。 しかし、「髪と肌」は年齢を重ねるにつれて、全ての人に100%の確率で 「髪が細くなる」「ターンオーバー(お肌の新陳代謝)が遅くなる」 という症状が現れてきます。 だから、20代の頃と同じような方法でカラーやパーマ、ヘアケアをしても 「なんだか髪がパサつく…」とか「なんだかボリュームが出ない…」となってしまい、 思うような効果が得られないのは当然のことなのです。 髪のお手入れも実は化粧品と同じで、20代の頃は良かったけれども、 年齢と共にだんだん髪や頭皮に合わなくなってきます。 だから、お手入れの方法も年齢と共にあなたに合ったものに変えていく必要があるのです。
美意識が高い人ほど、自分の髪が傷んでいることに 気づいていない5つの共通点
美意識が高く、ある程度時間とお金を使って髪や肌のお手入れをしている人ほど、 1. 「知名度のあるメーカーだから安心」だと思っている。 2. 「高い値段の商品だから安心」だと思っている。 3. 「テレビや雑誌で取り上げられていた情報だから安心」だと思っている。 4. 「美容院やエステサロンですすめられた商品だから安心」だと思っている。 そして5つ目、これが一番多い理由かもしれません。 5. 「周りに比べてお手入れはしっかりしている方だし、言うほど傷んでいない」と思っている。 という傾向があります。 この様に「お手入れはしている」という行動していることに安心してしまい、 「自分の髪は傷んでいない」とか、価格や知名度だけで 「いい物だし安心だから」と思い込んでいる方がほとんどなのが現状です。
なぜ、話題の製品や情報を試しても 効果が実感できないのか?
それは、TV や雑誌で取り上げられているヘアケア製品やヘアケアの方法など、 情報の90%以上は、20代~40代前半の方に向けて設定されているからです。 だから、50代以降の方がその方法を試しても 「悪くはないけど、そこまで良さが実感できない…」という様に、「あまり効果が実感できない…」 となってしまうのです。 その結果、正しい改善策が分からないまま、 「なんとなく良さそうだから使ってみよう」と「あれもこれも」という感覚で、 つぎつぎに新しい商品を試す行動を取ってしまうのです。 あなたはお風呂場や洗面台に、シャンプーが2種類以上あったり トリートメントが2種類以上あったりしませんか? 他にも、使いかけの製品が何種類もあったりしませんか? という傾向があります。
あなたが悪い訳ではありません
なぜなら、一般的に見た目や服装、髪や肌の状態について指摘してくれる人がいないからです。 あなたはお友達から見た目や服装、髪型や肌の状態について指摘をされたことがありますか? その逆に、あなたはお友達に指摘をしたことがありますか? 多くの場合「褒める」ことはしても「指摘や改善策」は伝えにくいというのが、 ほとんどではないでしょうか? でも、自分を客観的に見ることは難しいですから「自分には◯◯が欠けている」 ということに気づくには、他人からの指摘が重要です。 ただし、美容院やエステサロンで教えてもらったとしても、 髪や肌を毛髪科学や皮膚科学の原理原則の観点から指導してくれる人はなかなかいません。 その理由の一つに、髪や肌の専門家も分かっていないということがあります。 特に日本では、ある程度有名な美容師やエステティシャン、 ヘアメイクアップアーティストや毛髪診断士でさえ、 髪と肌の原理原則や、髪と肌の経年変化を理解するという視点を持っていないことがあるからです。 だから、この情報過多の時代、あなたが何を選んでいいか分からないのは当然のことなのです。 あなたは「大人女性」「大人女子」「◯◯で人気No,1!」「有名人の◯◯もおすすめ!」などの キャッチコピーに惑わされていませんか?


Authen( オーセン) って、どんなお店なの?
~髪と肌をいつまでも若く美しく。50代からの髪・肌質改善専門店~ 年齢と共に感じる髪のハリやコシの衰えとボリューム感のダウン。 当店独自の髪と頭皮、スキンケア技術により、あの頃のハリやコシを実現し、 いつまでも若く美しい髪と肌を再び実現します。 「いつまでも素敵ね!」 と周りから憧れられる女性になるための美髪美肌実現美容室&エステサロンです。 当店では、 ・ 薄毛でも自然なボリューム感のある髪型 ・ くせ毛でも手ぐしでまとまる髪型 ・ 髪と肌を傷めないカラー、パーマ ・ お肌が弱い敏感肌専門のお顔そり ・ お肌が弱い敏感肌専門のフェイシャルエステ ・ お肌が弱い敏感肌専門のまつ毛エクステ ・ あなたに合った髪型の選び方 ・ くせ毛の対処方と魅せ方 ・ 50代からのヘアケアとスキンケアの方法 ・ 50代からのお肌をキレイに魅せるお化粧の方法 などの技術やサービスを提供しております。 そして、経験豊富なスタイリストが、あなたの真の美しさを引き出すために 6つの要素を軸に、あなたが「周りから憧れられる女性」になることを実現していきます。
なぜ、6つの要素が必要なのか?
それは、「美しい髪型のつくり方や美しい髪と肌の維持管理の方法には、 科学的に証明されている基準がある」からです。 話題の技術や流行りの方法では、髪型や髪質、 この6つの要素が必要なのです。
時代によって変わるものと、変わらないもの
髪や肌の構造の原理原則は、時代や流行によって変わることはありません。 幅広い層の人に受け入れてもらい、飽きられない様にする為に、 TV や雑誌、SNS 等では流行に沿った形で商品や情報が発信されているのが現状です。 なぜ、その様なことが起こるのかと言うと、多くの人に知ってもらうに為には 流行に敏感な20代~30代に合わせていかなければならないからです。 しかし、先ほどもお話しましたが、髪や肌は年齢とともに確実に変化していきます。 年齢と共に変化する髪と肌には、話題や流行に沿った形ではなく、その状態に合わせて 適切な処置をしていかなければ、美しい状態を保つことは難しいのです。 ただし、ここでの内容は、20代~30代の情報は意味が無い。 と、お伝えしている訳ではありません。 20代には20代の、50代には50代の、80代には80代をキレイでい続ける為の技術や 管理方法があるということを、あなたに理解していただきたいのです。 話題の情報や流行りの情報を集めて、気持ちを若く持ち続けることはとても大切です。 でも、気持ちの持ち方と現状の自己を管理する方法は、切り離して考えなければいけません。 例えば、機械や家電製品、車も同じで、新品と20年使った物では メンテナンスのやり方も変わりますよね? そのことと同じことなのです。 だから、あなたがいつまでも「魅力的な女性」である為に ことが必要なのです。
あなたの真の美しさを引き出すための6つの要素
「あなたに合った髪型をつくるための3つの能力」 1. 創造力 あなたがどの様な雰囲気になりたいのかをカウンセリングと髪・肌診断で判断し あなた自身もイメージできていない「周りから憧れられる女性像」を提案すること。 2. 技術力 「周りから憧れられる女性像」を実現させるために薬剤や化粧品についての 専門知識や専門技術で、あなたの得たい結果を提案すること。 3. 似合わせ力 造形学や遠近法の理論を基に、理想の髪型をあなたに合った形で提案すること。 (顔の大きさや頭の大きさ、首の長さ、目や鼻、口の大きさや位置など、人それぞれ違います。 雑誌と同じ髪型にしたいと思っても、実際違った仕上がりに見えるのはその為です) 「あなたの髪と肌を健康に保つための3つの原理原則」 4. 毛髪科学の原理原則 髪は何からつくられていて、どの様につくられているのか。 年齢と共にどの様に変化していくのか。という髪の構造のこと。 5. 皮膚科学の原理原則 お肌がどの様な役割をして、どの様な機能をしているのか。 年齢と共にどの様に変化していくのか。というお肌の構造のこと。 6. 香粧品化学の原理原則 髪とお肌が健康に保てるように、カラー剤やパーマ液、 シャンプー剤やトリートメント、基礎化粧品が、髪とお肌にどの様な影響を与えるのか。 という薬剤と化粧品の構造のこと。 これらの要素に基づき 加齢による髪や肌の変化、くせ毛の悩み、お肌の悩みなど、 よく分からない方法で技術をされることに抵抗がある場合にも、 今あなたに必要なことと、必要でないことをしっかりと診断してから技術を行います。 だから、初めての方でも不安や緊張することなく、安心していただけます。
品格や雰囲気は、容姿が良いか悪いか で決まる訳ではありません
あなたの考え方と行動の、ほんの少しの変化から大きく変わります。 だから、 正しい方法で自己管理をする人とそうでない人では、見た目年齢の差は どんどん開いていく一方です。 もしあなたが、 ・ 今よりも素敵になりたい ・ 品が無い。と思われたくない ・ 「 若作り」ではなく「若々しく」いたい ・ 「 派手」ではなく「華やか」でいたい ・ 人を惹きつける女性になりたい ・ 自分に自信を持ちたい ・ あれこれ試す成果の出ない状況を抜け出したい ・ 周りから憧れられる存在でいたい と思うのであれば、ぜひ一度当店にお越しください。 「一時的にキレイになる」ことと、「継続してキレイでい続ける」ことは、 大きな違いがあります。 年齢関係なく、あなたがいつまでも 「周りから憧れられる女性」「魅力的な女性」で い続けるために、全力でサポートいたします。
少し想像してみてください
素敵になったあなたは、どうなっているでしょうか? きっと、周りから「雰囲気のある人」として見られるようになっているはずです。 家族はもちろんのこと、街を歩いている知らない人からも、 あなたが素敵に自分自身を管理できていることに興味を持ち、 声をかけられることもあるでしょう。
自分の内面も変わる
素敵になったことの効果は、周りからの反応だけではありません。 あなたは、より素敵になるためのイメージを考え、 それにふさわしい服装や行動をとることによって、 自分に自信を持つことができます。 そうすることで、今までよりも堂々と振る舞えるようになったり、 自分を積極的にアピールすることもできるようになるかもしれません。 ぜひ、「魅力的な女性」「周りから憧れられる女性」になるために、 小さな一歩から取り組んでみてください! あなたならもっと素敵になれる!

今あなたが通っている美容院では この様なことをしっかり教えてくれていますか?
しっかりとあなたの年齢にあった髪型や頭皮ケア、 スキンケアについてのアドバイスをしてくれていますか? 私たちはそういった髪の変化やお肌の変化、 さらに、日々進化しているカラーやパーマ、カットの技術、 そして、お肌に直接使用するシャンプーやトリートメント、 基礎化粧品を絶えず研究して、その人に合ったものをご提案させていただいております。 だからこそ、 年齢を理由にキレイになることを諦めかけていた場合でも、 年齢関係無く、あなた自身も気づいていない魅力や真の美しさを、 最大限引き出すことができるのです。 まずはあなたのカウンセリングから。 不安な方は、初めてのご来店当日には技術は行いません。 まずはカウンセリングをして、どの様にしたらいいのかをアドバイスさせていただき、 あなたに納得していただいた上で、施術をさせていただきます。 初めてのお店で不安な方は、 まずはカウンセリング(髪・肌診断)のご予約をおすすめいたします。

当店に関するQ&A
Q. お店はどの様な雰囲気ですか? A. 店内はリラックスできる音楽と落ち着いた雰囲気になっておりますので、 「若い子ばかりで落ち着かないお店があまり得意ではない方」におすすめです。
Q. 美容院であまり話しかけられるのが好きではないのですが、大丈夫でしょうか? A. カウンセリングの時や髪や肌についての質問、その他の質問がない時以外は、 基本的にお客様の過ごしたい雰囲気に合わせておりますので、 「個人的なことを聞かれたり、よく話しかけられることがあまり好きではない方」には、 安心してくつろいでいただけます。
Q. 年齢層は何歳くらいですか? A.10代から90代の幅広い年齢層のお客様がご来店されます。 その中でも40代後半から80代の方を中心にご利用いただいております。
Q. アトピーで肌が弱いのですが、カラーとパーマはできますか? A. アトピーや敏感肌で、カラーとパーマをされるお客様は多くいらっしゃいます。 当店は髪と肌を傷めない為の専門店ですが、カウンセリング時に判断して、 お客様が不安な場合にはカラーやパーマは行いませんので、ご安心ください。
Q. 髪が細く、傷みやすいのですが、白髪染めとパーマはできますか? A. はい、可能です。当店のカラーやパーマ技術は、髪を根本的に内部から修復しながら 技術を行うので、髪にハリとコシ、ツヤが蘇ります。 また、頭皮にも負担の無い薬剤を使用しているので、ご安心ください。 髪と頭皮を傷めること無く、両方の技術を同日に行えることも特徴の一つです。
Q. カウンセリング(髪・肌診断)だけの予約でも大丈夫でしょうか? A. もちろんです。 まずはカウンセリング(髪・肌診断)であなたがどうなりたいのかを決めていきます。 カウンセリング(髪・肌診断)だけを行い、後日改めて施術に来られる方もいらっしゃいますので 安心してください。

当店をご利用されたお客様の声
●小田急デパートで買い物をしている時に、ステキな髪型をされている方がいたので、 思い切って声をかけてみたらこちらの美容院を紹介してもらいました。 藤沢市 小杉様 60代 ●本当はカラーやパーマをやりたいけど、アトピーなのでやたらにカラーや パーマが出来なくて、友人に相談した時に紹介してもらいました。 横浜市 今市様 70代 ●髪が細く、ボリュームがなくてずっと悩んでいたお友達が、久しぶりに会った時に 若々しい素敵な髪型をしていたので紹介してもらいました。 長野県 富田様 50代 ●親戚の叔母がいつも素敵な髪型とカラーをしていたので紹介してもらいました。 厚木市 大家様 40代 ●都内から引っ越してきてから美容室がずっと決まらくてネットで調べていたら、 ホームページに髪と肌について詳しく書いてあったので一度行ってみたら、 すごく良かったのでそれからお世話になっています。 茅ヶ崎市 内村様 50代 ●くせ毛がひどくてずっと悩んでいた時に母のお友達から紹介してもらいました。 頑固なくせ毛ですが、手ぐしで簡単にまとまるので、本当に助かってます。 今では母と一緒に通っています。 鎌倉市 深沢様 50代 ●もともと髪が細いのに白髪染めもしていたので、髪がペタンとしてしまい、 バサバサな状態でしたが、髪にツヤとボリュームが出る様になって お友達に褒められるので嬉しいです。 秋田県 熊井様 60代