NEWS&TOPICS
-
梅雨のだるさ解消法!簡単ツボ押し!
こんにちは、上原です。 1年の半ばが過ぎ、本格的に梅雨の季節になりましたね。 湿度が高いおかげで、お肌を潤してくれる一方、 湿度が過剰になると、体のさまざまな不調に繋がるとも言われています。 梅雨は、空気中の湿度が高いため、 普段なら知ら... -
アーティスト作品展示企画の第27回 鈴木 清安 氏よる作品になります。展示期間:2020年7月1日(水)~8月31日(月)
アーティスト展示企画第27回 鈴木 清安 氏による作品になります。 感じたままに描いた作品を 感じたままご覧ください。 《プロフィール》 鈴木 清安 すずき きよやす 茅ヶ崎市生まれ。藤沢市在住。 県立鎌倉高校 早稲田大学理工学部卒 フリーイラス... -
50代・60代・70代の抜毛や細毛を軽減させる秘訣とは?【50代からの髪の基礎知識】
抜毛や細毛は年齢とともに ホルモンバランスの乱れが要因となり ヘアサイクルの乱れが原因となります。 これは自分自身ではコントロールできないことです。 けれど他に ・栄養バランス ・血液の循環不全 ・ストレス ・頭皮トラブル ・生活習慣 ・過度な... -
50代から抜毛・細毛が増える理由【50代からの髪の基礎知識】
髪には通常4~7年のヘアサイクルという 寿命を経て自然に抜けていくとお話ししました。 これは自然脱毛といって、心配いらない脱毛ですよと お伝えもしました。 あなたの枕の抜毛、チェックしましたか? 細くて短い髪が抜けていませんでしたか? そん... -
なぜ50代から髪が薄くなるのか?【50代からの髪の基礎知識】
50代から 髪の悩みで多いものは 「薄毛」「抜毛」「細毛」 それまで気にしていた 髪のダメージがなくなるわけではなく 髪のダメージが気にならなくなるほど 「薄毛」「抜毛」「細毛」が 深刻な悩みになってくる年齢です。 日本人の髪は平均で10万本は... -
加齢による髪の変化【50代からの髪の基礎知識】
「髪の悩み」というと「髪のダメージ」ですが じつは ボリュームダウン 薄毛 細毛 抜毛 といった髪の悩みが多いのも見逃せません。 傷みに対しては それなりの対処の仕方を試すことができる、 行動できる (もちろんこれまでお伝えしてきた 「健康な髪... -
美容製品の多くに使われている界面活性剤のはなし【50代からの髪の基礎知識】
シャンプー、リンス、トリートメントの 役割についてお伝えしてきましたが あなたのヘアケアはこれまでと 意識がかわってきましたか? シャンプー、リンス、トリートメントには 異なる種類の界面活性剤の性質を利用して 汚れを剥がれ落したり髪の表面を... -
そもそもトリートメントって何なの?【50代からの髪の基礎知識】
シャンプー、リンスとお話ししたので 今回はトリートメントについてです。 シャンプーで髪と頭皮の汚れを落とし リンスで髪と頭皮を保護します。 では トリートメントは〈何のために〉〈どう使う〉のか お話ししていきます。 トリートメントの働き ト... -
リンスとコンディショナーの違いって何なの?【50代からの髪の基礎知識】
前回は髪と頭皮の汚れを落とすことが目的の シャンプーについてお伝えしました。 今回はシャンプーの後の リンスのお話しです。 リンスの働き リンスは 汚れと一緒に洗い流された頭皮に必要な皮脂を補い キューティクルの損傷を防ぎ 毛髪の表面を保護 ... -
~オーセンのウィルス対策~オーセンで安心してお過ごしいただくために知ってほしいこと
見えないウィルスに不安ばかりがつのる毎日です。嶋田です。 こんなときに感じることは日頃から清潔を心掛け、 皆さんをお迎えしていて本当によかったということ。 当たり前に行っていたことが、 対策になるとは思っていませんでした。 今回は皆さんにオー...