NEWS&TOPICS
-
50代からの髪を健康にするポイント【50代からの髪の基礎知識】
今までは 髪の構造 髪の結合など そもそも髪ってどうなっているの? という内容をお伝えしてきました。 これらをお伝えした理由は 健康な髪を知ってほしいから。 毎日自分で自分の髪を 触っていても、本来の 健康な髪をしらないと 「こんなもの... -
首コリに長年悩んでいませんか?
皆さんこんにちは。 大分気温も下がり冬らしさが出てきた今日この頃ですが、寒さに伴い、 肩や首に余計な力が入る時期でもありますね💦 私自身も寒さに応えつつあるエステ担当の関野登希絵です(๑ ́ᄇ`๑) 寒さでの肩こりや首こりはもちろん普... -
髪ってどんな構造なの?~50代からの髪をキレイに保つための基礎知識~【50代からの髪の基礎知識】
今回は髪の内部の80%を占める コルテックスについてもう少し 詳しくお話しします。 コルテックスは ➀フィブリル ②マトリックス ③細胞膜複合体(CMC) ④メラニン で構成されています。 これらは私たちの身体で 例えていうなら ➀骨格=フィブリル ... -
加齢による薄毛、細い髪になる理由【50代からの髪の基礎知識】
前回は髪の3つの構造のひとつ キューティクルについてお話ししました。 髪の表面のキューティクルが規則的で整っていると あなたの髪はツヤツヤです。 今回は髪の中心 メデュラと 髪の内部を占める コルテックスについてです。 まずは *メデュラ* 毛髪... -
年末年始のお休み:2019年12月30日~2020年1月3日
本年の営業は2019年12月29日(日)までとなっております。新年は2020年1月4日(土)より営業いたしておりますのでよろしくお願いいたします。 お休み中のご予約はホームページインターネット予約サービスをご利用ください。来年もオーセンで楽しいお時間をお... -
50代からのパサついた髪とツヤがある髪の違いとは?【50代からの髪の基礎知識】
前回は皮膚の内側にある 毛根部のお話をしました。 毛根部は健康な髪を製造している 重要な部分です。 健康につくられた髪は 皮膚の外側へのびてゆきます。 今回はその外側の部分 毛幹部の構造についてのお話・・・ 要するにいつも自分自身が 手に... -
素敵な女性は何で表現されている!?
夏の暑さにもがいていたことが遠い記憶となるほど、 いよいよ寒さも本番。 年の瀬を迎える時期となりました。 この時期は昔ながらの友人たちと集まる機会も増えます。 自分の近況やらこれからのことを語り合いながら いくら時を過ごしても足りないぐらいで... -
2019年 年末だけのクリスマス・お正月飾り展示販売会
Vacca&Tariina氏 森本美保子氏 茶木義隆氏による 展示販売会 開催!! 今年も人気アーティストによる クリスマスアイテムや お正月飾りを展示販売しております!! あなただけの一点ものを オーセンで探してみませんか。 美容室をご利用でない方も ... -
髪を健康にするために必要なこととは?【50代からの髪の基礎知識】
髪のことについて あなたはどれぐらい知っていますか? 今回から髪の構造について お話ししていきます。 一本の髪は 皮膚の外側にある部分が毛幹部 皮膚の内側にある部分が毛根部 にわけられます。 今回は普段目に見えない毛根部のお話... -
なぜ、50代・60代・70代と年齢を重ねると髪が傷むのか?【50代からの髪の基礎知識】
化学的に毛髪を知りましょう‼ と話して今回で5回目となりました。 なぜカラーが染まるのか なぜパーマがかかるのか なぜ髪が傷むのか どうしたら髪が蘇るのか それをきちんと自分のこととして 理解してもらうために 少し難しいお話をしてきました。...