【髪の洗い方、間違っていませんか?】

line_01

こんにちは! 原田智幸です。 この3連休に子供の運動会や 地域の運動会に出られる方も 多いのではないでしょうか? 先日いらっしゃった お客様の中には 子供の運動会の 親子競技に参加して 1年分の運動をしましたよ~ という方や、 ひどい筋肉痛なんです… という方がいらっしゃいました。笑 普段運動をしない方は いきなり激しい運動をすると 体に負担がかかりやすくなって 後に響くので、親子競技などに 参加される方は、 意気込みはほどほどに 十分ストレッチしてから はじめてくださいね! ということで、 今日もはりきって お届けしていきます! 突然ですが、 髪の洗い方って 誰に教わりましたか? ほとんどの方が 「親」だと思います。 でも… ーーーーーーーーーーーーー 親御さんは髪のプロですか? ーーーーーーーーーーーーー 実は、母親が美容師で 「髪のことを知り尽くした人」 なんてこと、 ほとんどないと 思います。 つまり、親御さんは 「髪の素人」 ということは… 私たちは 「本当に正しい髪の洗い方」 を、知らないで 実に、何万回も! 髪を洗っています… 当然、髪によくないですよね。 なので 正しい髪の洗い方、 本当のヘアケアの方法を 知っていた方が 当然いい訳なんです。 正しい髪の洗い方を知れば それだけで髪は蘇ってきます。 でも、 私たち美容の プロフェッショナルでさえ 「正しい髪の洗い方」を 理解していないんです。 その理由は 1、先輩に教わっただけだから 2、教わった方法に 疑問を持たないから 3、メーカーのプレゼンを 鵜呑みにしているから です。 そのことと同じように、 「正しいヘアケアの方法」も 理解していないんです。 もしそのことが本当かどうか 確かめたかったら、 以前、Facebookと ブログの中でお伝えした 「美容師、美容部員、 エステティシャンの 見極め方」を 試してみてください! あなたならもっと素敵になれる! 原田智幸 藤沢駅 美容院 50代からの髪と肌を蘇らせる 美容室&エステサロン Authen(オーセン) 電話;0466-86-5505 藤沢市南藤沢20-20 柏屋ビル2F